徳洲新聞2024年(令和6年)10/7月曜日 NO.1461より
詳細は「徳洲新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。
徳洲会オンコロジープロジェクト がん診療の質向上を一層推進 大橋・副理事長が担当理事に就任
徳洲会オンコロジープロジェクト代表者会議が8月30日に開かれ、同プロジェクトの担当理事に大橋壯樹・医療法人徳洲会副理事長(名古屋徳洲会総合病院総長)が就任した。会議では、同プロジェクトの推進に大きな役割を担う呼吸器部会、乳がん部会、消化器がん部会の各部会長に大橋・副理事長が任命書を授与。同プロジェクトの運営規程や各部会の会則の制定に向け事務局が草案も提示した。各部会長から活動報告もあった。グループ全体のがん診療レベルを一層向上し患者さんに還元していく考えだ。
部会長の任命書授与を終えた(右から)大橋・副理事長、間瀬院長、下山副院長、日比野部長
- 新生・神戸徳洲会病院──㊦ 全職員で安全風土つくる 外部評価や施設認定など活用
- 新たに医療法人「徳新会」設立 社会医療法人阪南 医療福祉センター 阪南中央病院が法人ごと徳洲会入りも
- 東上理事長 理事長就任時の目標提示 徳洲会をさらなる高みへ
- 徳之島徳洲会病院 日本一の合計特殊出生率を支える 関係機関と連携し島全体でサポート
- TMAT 能登半島豪雨災害の支援継続 本隊第2陣派遣し介護支援も
詳細は「徳洲新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。