徳洲会グループの医師・看護師の募集、求人、転職、復職の専門サイト「徳洲会人材センター」からのお知らせです。
徳洲新聞2016年(平成28年)4/18 月曜日 NO.1027より
詳細は「徳洲新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。
神戸徳洲会病院
心房細動の根治療法を開始
カテーテルアブレーション施行
神戸徳洲会病院は、心房細動を含めた頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーション(焼灼(しょうしゃく))治療を開始した。これは不整脈の原因となる心臓周辺の異常電気の発生箇所を焼灼する治療法で、薬物療法と異なり根治が可能。
不整脈のなかでも心房細動は脳梗塞の重大なリスク因子で早期治療が望ましいが、同疾患のアブレーションは手技の難易度が高く施行している病院は少ない。
同疾患は自覚症状がない場合もあり、同院では早期発見に向け患者さんや近隣の医療機関に広くアピールしていく方針だ。
和泉市立病院
2018年に新病院
起工式を挙行
医療法人徳洲会の鈴木隆夫理事長らは4月5日、大阪府和泉市で行われた「和泉市立病院新病院建設事業および槇尾川公園整備事業起工式」に出席した。
同法人は指定管理者として昨年4月から同院を管理・運営しており、東上震一・専務理事兼岸和田徳洲会病院(大阪府)院長、福田貢・常務理事兼八尾徳洲会総合病院(同)総長をはじめ徳洲会関係者が列席。
和泉市や大阪府議会、和泉市議会、町会など多くの地元関係者とともに新病院の工事の無事を祈願した。
その他のトピックス
- TMAT先遣隊を派遣 熊本県震度7地震へ
- 脊椎手術3000例へ 江原副院長ら 湘南藤沢徳洲会病院
- 宇治徳洲会病院 超急性期から慢性期まで地域の医療ニーズに対応 ウェブ動画で紹介
- サッカー県職域大会優勝 中部徳洲会病院
- 湘南厚木病院 バス健診事業を開始 疾病予防・早期発見に貢献
- 徳洲会回復期リハビリ懇親会 「良質なリハは滅びない」
- 徳洲会病理部門 病理診断を集約化 KOPセンター会議開く
- 湘南鎌倉総合病院 医師2 人が人命救助 静岡マラソン2016」
- 桜の植樹式に参加 静岡徳洲会病院
- 開院直前インタビュー より自然な“お産”追求 湘南鎌倉バースクリニック
- 仙台徳洲看護専門学校 7期生50人が入学
- 韓国・京福大学校看護学科 徳洲会クラスに3期生 希望を胸に入学式
- 音信温心
詳細は「徳洲新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。