徳洲会放射線部会 新手法の全身MRI撮影を推進 価格優位のがん検査「DWIBS法」

徳洲会グループの医師・看護師の募集、求人、転職、復職の専門サイト「徳洲会人材センター」からのお知らせです。

徳洲新聞2020年(令和2年)9/21月曜日 NO.1254より
詳細は「徳州新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。

徳洲会放射線部会新手法の全身MRI撮影を推進 価格優位のがん検査「DWIBS法」

造影剤不要で放射線被曝なし

徳洲会放射線部会は、MRI(磁気共鳴画像診断装置)で全身を撮影する新手法であるDWIBS(ドゥイブス)(背景抑制広範囲拡散強調画像)法を用いた検査を推進している。これは主に悪性腫瘍(がん)の発見や転移の検索、化学療法や放射線治療の効果判定などに用いる。造影剤不要で放射線被曝もなく、低価格なのがメリットだ。同部会では新しい有意義な検査方法として、グループ病院で実施できるように取り組んでいる。

 

これまでMRIの腹部撮影では、呼吸運動がネックになると考えられてきたが、東海大学の高原太郎・工学部医用生体工学科教授の研究により、自由呼吸下で撮影しても影響を及ぼさないことがわかった。これにより長時間の撮影が可能になり、細かいデータを測定することで、三次元的に全身を撮影できるようになった。

こうして2004年にDWIBS法が開発され、これまで一度に体の一部分のみの評価しか行えなかったMRIによる拡散強調画像(DWI)が、一度の検査で全身撮影できるようになった。DWIは造影剤を使用しなくても撮影可能であり、放射線被曝もないことから、DWIBS法は安全に全身を評価できる。

img0102DWIBS法では低コストかつ放射線被曝なしで全身撮影ができる

東京西病院が件数トップ

グループ病院のうち、もっともDWIBS法による検査の実施件数が多いのが東京西徳洲会病院だ。同院では15年頃から、佐藤一彦・副院長兼乳腺腫瘍センター長が全身MRI撮影の導入を企図していた。

乳がん患者さんの治療後にPET―CTで全身検査をしたい場面があるが、治療後の効果判定としてのPET―CTは、保険適用外(悪性リンパ腫のみ適用)で全額自費負担(8万6250円)。場合によっては混合診療となる可能性もある。

乳がん患者さんは治療だけで大きな経済的負担があり、せめて検査費用を最小化したいという気持ちが強いことから、同院はDWIBS法の導入を検討。同法であればMRI検査として、必要に応じ繰り返し検査可能で保険適用の範囲も広い。3割負担の4800円(3・0テスラの場合)で検査できるため、患者さんにとって経済的負担を大幅に軽減できる。

img0104

オンライン健康講座でDWIBS法の説明をする板垣・副技師長

 

その他のトピックス

  • 生駒病院 安心・安全な”お産”実践 5年で通産400件超の分娩
  • 新型コロナ対策 感染対策を再徹底 陰性確認後に応援一般社団法人徳洲会病院
  • 夜間に小児科救急 東京西病院 医療の質底上げも
  • 湘南鎌倉病院 湘南心臓血管外科グループ 初めてNPを配属
  • 老健吹田徳洲苑 介護技能実習評価試験初級 2人ベトナム人実習生が見事合格
  • 古河・松原病院顧問 ベストドクターに選出 スキルス胃がんを診療・研究

詳細は「徳州新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。