TMAT トルコ南東部地震被災地で医療支援に尽力 救急・外科処置・訪問診療と多岐にわたり活動

徳洲新聞2023年(令和5年)02/27月曜日 NO.1378より
詳細は「徳洲新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。

TMAT トルコ南東部地震被災地で医療支援に尽力 救急・外科処置・訪問診療と多岐にわたり活動

NPO法人TMAT(徳洲会医療救援隊)は、2月6日にトルコ南東部で発生した巨大地震により甚大な被害を受けた町、バーチェを中心に災害医療活動に尽力している。発災直後の翌7日からリレー形式で先遣隊、本隊の第1陣、第2陣を派遣、これまで合計22人の隊員が入国(23日時点)。とくに被害が大きかったバーチェ・リハビリ病院敷地内に建てられた仮設診療所テントを活動拠点に、現地の救急医療チームや地元の医療機関と連携しながら約600人を診療した(23日時点)。隣国のシリアを含め死者数が5万人を超えるなど、いまだ震災の全容が見えないなか、隊員たちは懸命に医療支援にあたっている。活動拠点を中心にリポートする。
(本紙特派員・林民、4面に写真グラフ)

右腕を切断した4歳女児は診療が終わり笑顔。父親も地震で腕を切断し通院している

  • 奄美・沖縄ブロック合同研修医勉強会 症例発表や特別講演も 4年ぶりに対面で開催
  • 神戸病院 お産の質向上に尽力 レディース病棟1周年
  • 食事提供から部門収支まで “独り立ち”目指して研鑽
  • 髙木・湘南藤沢病院顧問 神奈川県保健衛生表彰を受彰 グループ内外の透析医療に貢献
  • トルコ南東部地震被災地 TMATの活動記録 写真グラフ特集

詳細は「徳洲新聞ニュースダイジェスト」をご覧ください。