看護師支援・復職

看護師として長く活躍できる環境を!
看護師として長く活躍できる環境を!
徳洲会グループ病院は、あなたに長く看護師として活躍いただくために、「就業支援」「復職支援」に取り組んでいます。
就業支援:あなたの看護師としての成長と、生活にも安心感のある環境を組織として支援しています。徳洲会グループ図
徳洲会グループは国内68病院を中心にクリニック・介護施設など
北海道から沖縄・石垣までで約300施設があります。
地域や周りの医療機関の整備状況にあわせ連携も積極的におこない、
患者様中心の医療の実現に取り組んでいます。

それぞれの地域で必要とされる医療機能を育んでいます。
あなたの学びたい気持ちを刺激してくれる環境が多くそろっています。

1.学びたい気持ちにお応えできる研修制度があります。

病院だけの研修では収まりきらない、幅広いあなたの可能性が発見できます!
新人研修、階層別の研修、施設間の交換、専門コース研修、海外ボランティア、グループ内認定

看護師として次のステップを求めても、学びきれない看護の現場がたくさんあります!
ER、OPE室、ICU、SCU、産科、心臓外科、循環器、予防健診、住宅 福祉、NICU、小児、精神、離島、透析、腎移植、ホスピス、難病、療養、がん、管理者

新設病院の立ち上げスタッフも経験できます!
26年夏  吹田徳洲会病院 新規開設!大阪府吹田市365床、27年春 武蔵野徳洲会病院 新規開設!東京都西東京市 210床、27年夏 成田富里徳洲会病院 新規開設!千葉県富里市 285床

病院が変わっても勤務年数は継続。転職ではなく転勤での扱いとなります。

2.「安心して働ける」 「安心して生活できる」 をサポートする環境。

家庭・育児との両立とサポート。 時短正社員、 日勤のみの部署配置、 パートタイム勤務など。
また、 ほとんどの病院は看護師寮を整備しています。

保育所は24時間対応の院内保育所へ、幼稚園との両立も可。 病児・病後児保育の機能も追加中!
また、成長するお子さんに併せて学童保育へも拡充中!

院内保育所

看護師寮を病院周辺にご用意(母子寮も一部あり)。手ごろな価格でご利用いただけます。
また、 個人でマンションを借りる方、持ち家の方には住宅手当が支給されます。

看護師寮

医療費の減免は本人受診に加えてご家族やご両親の受診までも。
健診ドック(PET、CT など医療機器も充実)も特典があります。

あなたはもちろん、ご両親やお子さんにも組織でサポートしています。

子育て両立支援システムのお問い合わせはこちら 復職支援 看護師としての再スタートを応援します!

結婚・出産・子育て・介護などのライフイベントで現場を離れている方。
再び看護師として復職していただくために、 家庭とお仕事が両立できるよう支援しています。

復職支援での取り組みと気になる支援をご紹介します。

1.希望者を対象に病院で短期集中。講習と実技で充実した復職プログラムを実施。

オリエンテーションから感染予防の講習。ACLSの急変時の対応実技。
各種の実技指導も充実。
9:00から昼食の交流会も含め15:00ぐらいのスケジュールです。

※上記は神戸徳洲会病院の例 病院によりプログラムの実施状況や内容は異なります。まずはお問い合わせください。

復職プログラム受講後には、まずは日勤パートで希望部署からスタート!
徐々に仕事の幅を広げられる環境です。

2.中途採用者プリセプターの導入。(必要に応じて)

入職後にオリエンテーションを実施。
中途採用者の研修とは別に、不安を抱える方に対してプリセプターが指導します。
個人の技能を確認した上で、現場指導をいたします。より実践的に学べます。

「大切な方の治療に携わっている」 という気持ちで臨めば積極的に頑張れます。
自分の事と思い頑張れる方、精一杯サポートしてまいります。

3.老健など高齢者看護でまずは日勤。

※施設により採用状況が異なります。まずはお問い合わせください。

日常生活・自立への補助等、コミュニケーションを通じてまずはゆっくり看護の気持ちから…。

  • 現場の看護師による日々の指導のもと、出来ることから着実に勤務。
  • 他職種との分担も明確で、看護師業務に取り組めます。
  • 業務の幅・質・量にあわせ、徐々に研修にも参加してもらえます。

病院への転職 ( 転勤 ) も可能です。 復職するあなたの気持ちを大切にいたします。

4.看護師として頑張るあなたを支援。

家庭・育児との両立とサポート。 時短正社員、 日勤のみの部署配置、 パートタイム勤務など。
また、 ほとんどの病院は看護師寮を整備しています。

保育所は24時間対応の院内保育所へ、幼稚園との両立も可。病児・病後児保育の機能も追加中!
また、 成長するお子さんに併せて学童保育へも拡充中!

院内保育所 button1